どうも管理人です。東日本パス旅遠征ここから2日目になります。この日は八戸から三陸海岸沿い制覇するような形で最終的に仙台まで向かうことにしました。この日はほとんど乗る履修だけというまずは八戸線初電で久慈まで本数自体も少ないですが鮫より先久慈まで行く電車かなり ...
カテゴリ: 旅行記
東日本パスの旅 ②
どうも管理人です。東日本パスの旅続き書きます。秋田で撮影後すでに夕方前になる秋田新幹線経由で八戸へこの日のゴール地点でもあります。・夕方前になると4両になる男鹿線今はこの両数が最大なんですよね・いなほ1号で乗車したE653系16時前に再び新潟へ戻ることになる・こ ...
東日本パス遠征 ①
どうも管理人です。今日から先月鉄道開業150年記念パス東日本パスで遠征してきたので載せます。今回東日本管内新幹線特急さらに一部会社線で乗り放題3日間で21150円という価格でした。今回遅めの夏休み兼ねて乗り放題してきたので載せます。今夏の北東北大雨で復旧できない路 ...
夏の関西遠征 最終回
どうも管理人です。夏の関西遠征もラストです。湖西線撮影後京阪石山坂本線撮影へ今夏から2024年まで運行されているユーフォニアムラッピング撮影へ今回再び運転するのでまずはそちらから・浜大津定番撮影地で山側はメインキャラがかかれています。・折り返しは海側メインで ...
関西遠征 ⑥
どうも管理人です。最近今の会社にいるか転職するか悩んでいます。一人暮らしして分かったのですが社員待遇なのに給料それに見合っていないという30代にして年収300万以下ということに危機感少しずつあり今の会社いてもこの先年収上がらない可能性高いし悩んでいます。関西遠 ...
関西遠征 ⑤
どうも管理人です。関西遠征の続き書きます。新今宮に移動し日本橋で買い物後バルブ撮影へここでやると平日夜間は大和路線破られる率高い・221系のよる普電だいぶ増えたなと3ドア転クロシートさらに大和路線は電特エリアなのでこれでよく電特に入れるよなと東線もだが・223系 ...
関西遠征 ④
どうも管理人です。先週末から全然更新できなくてすいません。関西遠征の続き書きます。夕方は阪神線2年近くぶりの撮影へしてきました。青銅の5000系本当に減っているだなと感じました。・青銅5000系あと2年ぐらいで引退とか・5700系新青銅の車両も来ないうちに増えてきたな ...
関西遠征 ③
どうも管理人です。関西遠征の続き書きます。京都鉄道博物館後にして大阪の宿に向かいながら撮影することに・5061レ西濃EXP・気づけば原型顔ある205系もここだけに1000番台ですが原型顔ももはや最後の砦となる奈良線京都から京都線で島本まで移動撮影することに・223系普通 ...
関西遠征 ②
どうも管理人です。10月になりました。今年もあと2か月余りあぁ~秋後半なればあとわずかになるなと思います。さて、関西遠征の続き書きます。午後から京都鉄道博物館に行きました。今回のメインEF66-27展示会目的今夏奇跡的な復活遂げたこの機関車ですが展示直前のお盆ごろ ...
関西遠征 ①
どうも管理人です。今日からは先月京都鉄道博物館でEF66-27展示会あったので遠征してきました。恐らく最後であろう間近で見れる機会はと仕事終わり後上野から夜行バスで大津まで大津から今回スタート平日だったので朝夜限定和田岬線2年ぶりに撮影へとりあえず兵庫まで行き徒 ...