どうも管理人です。
夏の関西遠征もラストです。
湖西線撮影後京阪石山坂本線撮影へ
今夏から2024年まで運行されているユーフォニアムラッピング撮影へ
今回再び運転するのでまずはそちらから
・浜大津定番撮影地で
山側はメインキャラがかかれています。


・折り返しは海側メインで撮影へ

今回2年ぐらい運転されるので次回来たときはゆっくり撮影したいですな
さて、ここから帰路へ
途中名古屋地区で貨物撮影へ
貨物が頻繁に通過する清州で撮影しました。
・キハ85系ひだ号
置き換えが進むキハ85系から

・EF210-312号機
隣駅が稲沢なので貨物も速度通過していくのが多いです。

DE200-201号機
北海道で活躍イメージあつDE200
名古屋地区でも配属されているだなと


・HC85系
キハ85系置き換えの新型特急
管理人初めて見ることに

・EF210-138号機

・311系
4両だと顔メインになる

・EF510-1号機
名古屋地区にも運用範囲広がったEF510
帰りの撮影狙いの一つ
オホキ運用

・EF64-1036重連
上の撮影後すぐにきた64石油貨物
ただ上りトカに破られるかひやひやする

・EF210-137号機

・EF210-328号機
最後はこちらで締めることに

1時間あまりいましたが
64と510貨物は15時ごろ通過するのでその前後は貨物の通過それなりにあります。
清州は何もないですが列車見物にはいいかもしれないです。
ここから浜松まで乗り継ぎしながら移動し
浜松から新幹線で帰りました。
これで関西遠征は終わりです。
名古屋に関しては12月にLillaライブ愛知公演当選したのでまた行きます。
年内最後の遠征になる予定
名古屋地区は貨物とキハ85メインで行こうかと
では、また
夏の関西遠征もラストです。
湖西線撮影後京阪石山坂本線撮影へ
今夏から2024年まで運行されているユーフォニアムラッピング撮影へ
今回再び運転するのでまずはそちらから
・浜大津定番撮影地で
山側はメインキャラがかかれています。


・折り返しは海側メインで撮影へ

今回2年ぐらい運転されるので次回来たときはゆっくり撮影したいですな
さて、ここから帰路へ
途中名古屋地区で貨物撮影へ
貨物が頻繁に通過する清州で撮影しました。
・キハ85系ひだ号
置き換えが進むキハ85系から

・EF210-312号機
隣駅が稲沢なので貨物も速度通過していくのが多いです。

DE200-201号機
北海道で活躍イメージあつDE200
名古屋地区でも配属されているだなと


・HC85系
キハ85系置き換えの新型特急
管理人初めて見ることに

・EF210-138号機

・311系
4両だと顔メインになる

・EF510-1号機
名古屋地区にも運用範囲広がったEF510
帰りの撮影狙いの一つ
オホキ運用

・EF64-1036重連
上の撮影後すぐにきた64石油貨物
ただ上りトカに破られるかひやひやする

・EF210-137号機

・EF210-328号機
最後はこちらで締めることに

1時間あまりいましたが
64と510貨物は15時ごろ通過するのでその前後は貨物の通過それなりにあります。
清州は何もないですが列車見物にはいいかもしれないです。
ここから浜松まで乗り継ぎしながら移動し
浜松から新幹線で帰りました。
これで関西遠征は終わりです。
名古屋に関しては12月にLillaライブ愛知公演当選したのでまた行きます。
年内最後の遠征になる予定
名古屋地区は貨物とキハ85メインで行こうかと
では、また
コメント