どうも管理人です。

今日は昨日ぐらいに書いたあいの風413系AM02引退撮影道中
撮影したもの載せます。

今回東京~長野夜行バスで移動
長野からスタート
GWとさらに今年は善光寺御開帳開催ともあり車内は満席でした。
あまり寝れてない
長野からしな鉄線と妙高高原からとき鉄乗りついで直江津へ向かうことに

・北しなの線初電がリバイバル塗装
気づけば数へも減ったなとリバイバルシリーズ
DSC_0561

・残しておきたい長野の光景
115系もあと数年余り
DSC_0565

妙高高原からとき鉄乗り換えて春日山で下車することに
413系快速運用撮ることに

・練習電でET127系を
DSC_0566

・本番の413系快速運用
朝1往復はねうまラインでの快速運用あります
が、3月改正で春日山にも停車し、通過駅1駅しかないオチに
DSC_0568

・越乃シュクラ
昨年の今頃乗りました・
乗れるときに乗ろうと今年は
上越妙高への送り込みでした。
DSC_0573

直江津からひすいラインからのあいの風へ乗り継ぎしながら目的地まで行きました。
ひすいライン特に本数少ないから乗り換え客も増えるばかり
これはどうにかならないかと思いますが

今回はここまでにします。
日帰りだったのであまり撮影はできませんでした。


今回書きましたがえちごトキめき鉄道の車両の一部は
模型化されていまので。ぜひおすすめします