どうも2回目の更新です。

実は今日で20代終わり
明日から30代に入ります。
10年あっという間でした。

思えば就活から始まった20歳
この当時東日本震災の余波まだあり就活難民にもなりました。
結局卒業まで決まらず既卒でもバイトしながら活動し
フルタイムのところで中途で入ることに
(この時点で人生終わったなと思いました。正直)
ところが2015年ごろ会社都合でリストラへ
急いで次のところ決まりバイトから入り社員登用にもなりました。
2019年末にやめて翌年から今の会社に転職
3社目ですが今でもやりたいことがないのが現実
気づけばそんな感じで過ごしてました。

本当に人生やり直ししたいときもありますよ
思描いていた20代とは違うなと
今の仕事も社員待遇の割には割に合わないなと3年目にして思っている。
面談言っても改善する気ないようなと思っている。
一人暮らし始めいまの給料正直厳しいですよ。

一方で趣味の方も
ここ数年は鉄道界隈も慣れ親しんだ車両もどんどん引退
わいの活躍幅も減るのも始まっています。
アニメの方も
この10年でいろんな作品に出合いライブも行き
ようやく同じ趣味の人と会うことができました。
学生時代できなかったのが大人になりようやくできました。

明日から30代ですが
この3年なんとか19のせいでめちゃくちゃな世の中になったなと思うし
我々世代には恩恵ないなと思います。
仕事の方も状況変わらなければもう少しいい条件のところへ考えるかもしれない
趣味の方はまだ継続かなと思います。

それと異性の出会いですが
20代では実現できずもう一生できないのかなと思います。
今の会社の給料だと見合わないかと

では、また