どうも管理人です。
今日は先月改正で引退した宇都宮日光の205系載せます。
何回か撮影してましたが載せるタイミングなく結構溜まっているので
順次載せていきます。
今日は2月頭に撮影したもの載せます。
寒い中まずは野崎~矢板の橋梁付近で撮影することに
野崎駅から15分ほど歩いて撮影地に到着
・橋梁手前の歩道橋で下り8両撮影
頭はオリジナル顔

・4059レ福山EX
ちょうど8時過ぎに通過するので205系ついでに撮影にはよかったです。
前は西濃、あとはトヨロンと豪華貨物3点セットもありました。

今度は橋梁側へ
・折り返しの8両
相手は前面が剥げている原型の205系でした。

・EH500-5号機
貨物も撮影にはおすすめですが、全編成はきついです。

・この橋梁でやりたかったオリジナル205系
8両が理想だったが頭が原型だったからな

さて、日光線へ移動
この日宇都宮までの乗車電が日光塗装verでした。
・代走で宇都宮ローカルに入った日光塗装205系
走行距離調整で入ることもしばしば

・同じオリジナルでも色が違うのも

さて、この日から引退HM取り付け運行だったので
今回それもでしたが・・・
初回は運悪く2本昼寝という
・引退HM取り付け撮影できず
オリジナル昼寝でした。

日光線に乗り換え日光へ移動
・途中駅でHM取り付け205系回収
原型顔も1本取り付けてました。
に。しても湘南塗装で日光線撮るのも初ここへきて

・この日はいろはで日光まで
土曜に乗りましたがこの時点で最後の乗り納めになることに

・タイミングよく東武350系きりふり号回送通過
両者先月で引退するもの同士の通過もみれました。

今回はこれで以上です。
HM取り付け後から撮影者も増え始めてきました。
2月後半でも
この日はきりふり号乗り納めとして東武日光から帰ることにしました。
では、また
今日は先月改正で引退した宇都宮日光の205系載せます。
何回か撮影してましたが載せるタイミングなく結構溜まっているので
順次載せていきます。
今日は2月頭に撮影したもの載せます。
寒い中まずは野崎~矢板の橋梁付近で撮影することに
野崎駅から15分ほど歩いて撮影地に到着
・橋梁手前の歩道橋で下り8両撮影
頭はオリジナル顔

・4059レ福山EX
ちょうど8時過ぎに通過するので205系ついでに撮影にはよかったです。
前は西濃、あとはトヨロンと豪華貨物3点セットもありました。

今度は橋梁側へ
・折り返しの8両
相手は前面が剥げている原型の205系でした。

・EH500-5号機
貨物も撮影にはおすすめですが、全編成はきついです。

・この橋梁でやりたかったオリジナル205系
8両が理想だったが頭が原型だったからな

さて、日光線へ移動
この日宇都宮までの乗車電が日光塗装verでした。
・代走で宇都宮ローカルに入った日光塗装205系
走行距離調整で入ることもしばしば

・同じオリジナルでも色が違うのも

さて、この日から引退HM取り付け運行だったので
今回それもでしたが・・・
初回は運悪く2本昼寝という
・引退HM取り付け撮影できず
オリジナル昼寝でした。

日光線に乗り換え日光へ移動
・途中駅でHM取り付け205系回収
原型顔も1本取り付けてました。
に。しても湘南塗装で日光線撮るのも初ここへきて

・この日はいろはで日光まで
土曜に乗りましたがこの時点で最後の乗り納めになることに

・タイミングよく東武350系きりふり号回送通過
両者先月で引退するもの同士の通過もみれました。

今回はこれで以上です。
HM取り付け後から撮影者も増え始めてきました。
2月後半でも
この日はきりふり号乗り納めとして東武日光から帰ることにしました。
では、また

コメント