どうも管理人です。
これから仕事です。
さて、2月の12日と13日にナゴヤドームでAqoursライブ遠征してきました。
やっとのドームツアーともあり楽しみにしてました。
今回1か月後のダイヤ改正もあるので関西~名古屋と遠征してきたものを順次載せていきます。
東京から夜行バスで大阪まで
翌日から3連休ともあり結構利用者も多かったです。
翌朝大阪に着きまずはおおさか東線へ移動
ダイヤ改正で221系に統一されるのでこれが最後の撮影になりました。
・EF66-131号機
貨物も通過しますがこの日休日なので単機でした。

・201系ND607

・全線開業からわずか4年あまりで見納めとなる201系並び
意外と短かったですな

・201系ND605

・201系ND622
元森ノ宮からの転属組

・207系直快
休日ダイヤは7時台からある直快も引き続き4ドア運用へ
いずれは奈良の221系になる予感・・・

・201系ND609

休日ダイヤだったので朝から毎時4本という少なめのダイヤでした。
1時間で撮影終了
東線での最後の201系撮影になりました。
JR淡路で降りて阪急淡路へ向かうことに
次回は阪急京都線の撮影になります。
では、また
これから仕事です。
さて、2月の12日と13日にナゴヤドームでAqoursライブ遠征してきました。
やっとのドームツアーともあり楽しみにしてました。
今回1か月後のダイヤ改正もあるので関西~名古屋と遠征してきたものを順次載せていきます。
東京から夜行バスで大阪まで
翌日から3連休ともあり結構利用者も多かったです。
翌朝大阪に着きまずはおおさか東線へ移動
ダイヤ改正で221系に統一されるのでこれが最後の撮影になりました。
・EF66-131号機
貨物も通過しますがこの日休日なので単機でした。

・201系ND607

・全線開業からわずか4年あまりで見納めとなる201系並び
意外と短かったですな

・201系ND605

・201系ND622
元森ノ宮からの転属組

・207系直快
休日ダイヤは7時台からある直快も引き続き4ドア運用へ
いずれは奈良の221系になる予感・・・

・201系ND609

休日ダイヤだったので朝から毎時4本という少なめのダイヤでした。
1時間で撮影終了
東線での最後の201系撮影になりました。
JR淡路で降りて阪急淡路へ向かうことに
次回は阪急京都線の撮影になります。
では、また
コメント