どうも管理人です。

ダイヤ改正後撮影するものまだなく落ち着いてますが
そろそろシーズに向けて整理しないとなと

さて、ダイヤ改正で東武も大きく動きありました。
特に日光鬼怒川地区かなりのリストラ改悪とも言ってもいいぐらいの内容です。
中でも6050系2017年南栗橋以南撤退以来以北で活躍していたものの
今回のダイヤ改正で完全引退なることに
昨年から地道に撮影してましたが、昨年秋の早朝撮影したものを載せます。

・6050系リバイバル塗装
昨年12月にも20040系追加導入で急行運用も完全消滅になることに
これが急行としては最後の撮影
DSC_0660

DSC_0664

・今回の改正でミンクリ以北は元地下鉄に統一
ロングでトイレなしで宇都宮日光鬼怒川はきついな・・・
DSC_0659

移動して板倉東洋大前へ

・区急南栗橋
この冬シーズンでは唯一撮れやすい運用でした。
DSC_0667

・続行に原色スペーシア
これも危ないし記録対象ですな
リバイバルになってからはまともに撮影できた
DSC_0668

折り返し新藤原行き狙うために栗橋へ戻ることに
駅前の空き地で撮影

・唯一の長距離運用新藤原行き
区急からの折り返しは先週まで残ってました。
DSC_0669

・いずれは原色にもどるから記録する紫のスペーシア
DSC_0670

今回はここまでになります。
秋冬は埼玉北部栃木南部県境界隈やはり寒い
どうしても6050系運用限られていたから撮影はこれしかなかったですよね。

では、また