どうも管理人です。

今日は昨年秋に乗車した風っこ水郡号載せます。
昨夏の時は撮影でしたが今回はきっぷ取れたので乗ってきました。

・まずは朝のE501系運用から
K703
DSC_0567

・K702
朝終わり後そのまま勝田へ入庫へ
DSC_0571

・昨年あまり出番なかったE653系K70
今年の春臨時出ましたが活躍になりそうで
DSC_0568

撮影したかったE501撮影後水戸へ戻り
風っこ号乗ることに
事前に上り手配してましたが下り空かないかなと1日1回照会して直前に窓側手配できました。
秋でも人気ありますな

・水戸に停車中キハ48系風っこ
秋ですが今回窓なしでした
DSC_0579

さて、乗車し終点常陸大子まで乗ることに
2両でも満席でしたね
ちょうど紅葉シーズンとも被っているので

・車内にはストーブもある
DSC_0584

終点常陸大子に到着
手前の袋田で降りる人半分ぐらいはいましたね

・模型のジオラマに出てきそうな風景
秋深くの山と風っこ合いますな
DSC_0603

・夕方の運用まで待機
DSC_0621

普段は東北地区の臨時で入りますが
たまに関東北部での運行もあります。
夏についで秋にも水郡線来てくれたので今回乗ることにしました。
昨今イベント列車引退も続き本当に乗れるときに乗ろうと思いますね。

では、また