どうも管理人です。
12月になりました。
もう2021年終わりです。
早いものです。
今週から年末年始繁忙期に入りあいからず物量多くなるし
このご時世でもお歳暮のやり取りはやめられない日本人だなと思いますよ。
さて、今日から西日本どこでもきっぷ遠征書きます。
この秋JR西日本が発売されたきっぷで
3日間全線乗り放題で22000円
関西版が2日間で10000円という破格崩壊の乗り放題きっぷ
新幹線特急もOK
指定席も6回までOKという
今回引っ越し後にも関わらずこの機会なく
10月末に3連休だったので決行しました。
今回は新大阪からスタート
初日編です。
・まずはみずほ601号で岡山まで
スタートは新大阪から

岡山に着き
倉敷まで移動
ここで山陽伯備線撮影へ
・やくも1号
引退勧告された381系
この茶番劇のせいで4両さらに減便ダイヤという

・EF210-127号機
山陽線朝ラッシュでも貨物普通に来ます。

・やくも2号
まさかのパノラマ編成という

・朝ラッシュは7.8両の115系もある
先日新型導入決まり今後履修対象になるな

・115系三原行き

さて、この7時台に倉敷に来たのは
そう水嶋臨海鉄道で平日朝夜のみ運行のキハ37系運用撮影するため
時間近くになり駅近くの沿線で撮影へ
・この日は水嶋臨海色のやつが担当
久留里線撮影以来10年近くぶりの再開へ

水嶋臨海の方はまた乗ることにしました。
この後瀬戸大橋線乗りながら瀬戸内界隈へ行くことに
それは次回へ続きます。
では、また

にほんブログ村
12月になりました。
もう2021年終わりです。
早いものです。
今週から年末年始繁忙期に入りあいからず物量多くなるし
このご時世でもお歳暮のやり取りはやめられない日本人だなと思いますよ。
さて、今日から西日本どこでもきっぷ遠征書きます。
この秋JR西日本が発売されたきっぷで
3日間全線乗り放題で22000円
関西版が2日間で10000円という破格崩壊の乗り放題きっぷ
新幹線特急もOK
指定席も6回までOKという
今回引っ越し後にも関わらずこの機会なく
10月末に3連休だったので決行しました。
今回は新大阪からスタート
初日編です。
・まずはみずほ601号で岡山まで
スタートは新大阪から

岡山に着き
倉敷まで移動
ここで山陽伯備線撮影へ
・やくも1号
引退勧告された381系
この茶番劇のせいで4両さらに減便ダイヤという

・EF210-127号機
山陽線朝ラッシュでも貨物普通に来ます。

・やくも2号
まさかのパノラマ編成という

・朝ラッシュは7.8両の115系もある
先日新型導入決まり今後履修対象になるな

・115系三原行き

さて、この7時台に倉敷に来たのは
そう水嶋臨海鉄道で平日朝夜のみ運行のキハ37系運用撮影するため
時間近くになり駅近くの沿線で撮影へ
・この日は水嶋臨海色のやつが担当
久留里線撮影以来10年近くぶりの再開へ

水嶋臨海の方はまた乗ることにしました。
この後瀬戸大橋線乗りながら瀬戸内界隈へ行くことに
それは次回へ続きます。
では、また

にほんブログ村
コメント