どうも管理人です。
9月に入りました。
今年もあとわずかと来月辺りには言いそう
さて、8月後半にありましたEF65-1104NN配給
さらに同日撮影できたE233系松戸車NN入場載せます。
あまり田端の釜同行なかったのですが
今回EF65-1104廃車配給されることになりました。
・牽引はEF64-1053号機

・帰らぬ旅へ行くEF65-1104

工臨の方も新型キヤになり
いよいよ田端界隈の釜も動きが出てきたかと思います。
将来的にはなくすとか言ってますがカシオペア用の牽引は残すかと予想
この約30分後にはE233系マト13のNN入場もありました。
・山の中を走る地下鉄車は違和感ある
今回マト13がNN入場へ


久しぶりの業務ネタでしたが
短時間で2本回収できました。
特にEF65メインが多く撮影者もどこもいるなと思いました。
いずれも相模湖で撮影
では、また

にほんブログ村
9月に入りました。
今年もあとわずかと来月辺りには言いそう
さて、8月後半にありましたEF65-1104NN配給
さらに同日撮影できたE233系松戸車NN入場載せます。
あまり田端の釜同行なかったのですが
今回EF65-1104廃車配給されることになりました。
・牽引はEF64-1053号機

・帰らぬ旅へ行くEF65-1104

工臨の方も新型キヤになり
いよいよ田端界隈の釜も動きが出てきたかと思います。
将来的にはなくすとか言ってますがカシオペア用の牽引は残すかと予想
この約30分後にはE233系マト13のNN入場もありました。
・山の中を走る地下鉄車は違和感ある
今回マト13がNN入場へ


久しぶりの業務ネタでしたが
短時間で2本回収できました。
特にEF65メインが多く撮影者もどこもいるなと思いました。
いずれも相模湖で撮影
では、また

にほんブログ村
コメント