どうも管理人です。
お盆も仕事です。
さて、京急で最後まで歌うやつが残っていた1033編成先月末に終わりました。
終盤戦撮れる機会あったので2回分載せます。
今日は1回目です。
・青砥始発で入る1033編成


練習前に3700形回収

とりあえず押上まで乗り最後のモーター音堪能してきました。
この後時間あったので曳舟で開拓兼ねて撮影しました。
・3418編成
こちらも撮影しておくべき車両ですなと

・北総9108編成

京成曳舟の上り線撮るにはいい撮影地かと思いました。
フル編成入れますしね
その後高砂へ戻る
この日リバイバルなやつタイミングよく撮影できたので
・リバイバル塗装3681編成
久しぶりに撮影したかも

こんな感じで撮影しました。
この日は京急が大雨の影響で神奈川新町以南長時間見合わせておりました。
運用なんども変更し、たまたタイミングつかめたので撮影してきました。
ダイヤ乱れのせいか撮影者この日あまりいなかったです。
では、また
お盆も仕事です。
さて、京急で最後まで歌うやつが残っていた1033編成先月末に終わりました。
終盤戦撮れる機会あったので2回分載せます。
今日は1回目です。
・青砥始発で入る1033編成


練習前に3700形回収

とりあえず押上まで乗り最後のモーター音堪能してきました。
この後時間あったので曳舟で開拓兼ねて撮影しました。
・3418編成
こちらも撮影しておくべき車両ですなと

・北総9108編成

京成曳舟の上り線撮るにはいい撮影地かと思いました。
フル編成入れますしね
その後高砂へ戻る
この日リバイバルなやつタイミングよく撮影できたので
・リバイバル塗装3681編成
久しぶりに撮影したかも

こんな感じで撮影しました。
この日は京急が大雨の影響で神奈川新町以南長時間見合わせておりました。
運用なんども変更し、たまたタイミングつかめたので撮影してきました。
ダイヤ乱れのせいか撮影者この日あまりいなかったです。
では、また
コメント