どうも管理人です。

先月の関鉄イベントの続き書きます。

午後は水海道車両基地で撮影会ありました。

・残存しているキハ0系とキハ310系並び
みな顔おなじだなと
DSC_0076

・後方のほかの車両みる
DSC_0079

・今度は快速表示で展示
字幕の快速は貴重です。
DSC_0092

・まずは右手側から
快速取手、水海道、下館の順で
DSC_0086

・左手側も
快速下妻と下館表示
DSC_0090

撮影会も締めに入ります。
最期は連結作業へ
車庫から守谷まで4両で運行するサプライズ入りました。

・まずは今回の主役から
DSC_0103

・連結作業へ
4両の常総線かなり久しぶりに見るが連結作業は初めてみる
DSC_0104

DSC_0106

連結完了しイベントもラストへ
車庫から守谷まで4両で運行されることに

・無事イベントの方も終了
DSC_0111

5時間近くのイベントでしたが
当日までわからない内容も多くどんな内容かと気になってました。
わざわざネタ車両調整してまで並び実現するなど地方線ならではの工夫もありました。
常総線も近代化進み、国鉄形おさがりも減っています。
現存している車両も平日朝なら見れるチャンスあるかもしれない。

いいイベント内容かと思いました。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村