どうも管理人です。
7月に入りました。
下半期ですよ。今年もあと半分とか信じられない・・・
仕事の方も繁忙期に入り再びさぼり気味ですいません
ちまちま書いていきますので
新潟富山の続き書きます。
さて、今回のメインその1413系撮影へ
あいの風で運行されている413系
毎日朝夜メインで稼働してますが、こちらも置き換えの波が来てます。
今年度から順次置き換える予定
以前来ましたが北陸色撮影できなかったのですが、今回リベンジ撮影できました。
・413系絵巻ラッピング

・新北陸色413系A02編成
あいの風移行後久しぶりの撮影

・早朝6時半前の富山での並び
北陸線時代思い出すような並び
これも過去帳入りになる

これに乗り高岡まで
久しぶりに乗る413系モーターはええなと思いました。
・令和3年の高岡駅
新幹線開業前は当たり前の並びだった
今は朝のみだけ

・氷見線キハ47系

・土曜朝にもあるキハ40・47系による富山行き
気動車3両運用も貴重

・413系A03 編成
泊まり行きに折り返し運用
この春の改正で521系から413系に変わりましたが、本数的に変わらないです。

・金沢からの戻りを撮影

当初は沿線でやる予定でしたが、
ちょうどゲリラ豪雨と被り
やむ気配もないで高岡駅で駅撮りに変更
しかし、上記の写真の通り通過するころには天候回復というオチ
・Ef510-501号機
日本海貨物に異動され、5年以上経ち
完全に貨物の顔になっている

撮影後一気に直江津方面へ移動しました。
次回へ続きます。

にほんブログ村
7月に入りました。
下半期ですよ。今年もあと半分とか信じられない・・・
仕事の方も繁忙期に入り再びさぼり気味ですいません
ちまちま書いていきますので
新潟富山の続き書きます。
さて、今回のメインその1413系撮影へ
あいの風で運行されている413系
毎日朝夜メインで稼働してますが、こちらも置き換えの波が来てます。
今年度から順次置き換える予定
以前来ましたが北陸色撮影できなかったのですが、今回リベンジ撮影できました。
・413系絵巻ラッピング

・新北陸色413系A02編成
あいの風移行後久しぶりの撮影

・早朝6時半前の富山での並び
北陸線時代思い出すような並び
これも過去帳入りになる

これに乗り高岡まで
久しぶりに乗る413系モーターはええなと思いました。
・令和3年の高岡駅
新幹線開業前は当たり前の並びだった
今は朝のみだけ

・氷見線キハ47系

・土曜朝にもあるキハ40・47系による富山行き
気動車3両運用も貴重

・413系A03 編成
泊まり行きに折り返し運用
この春の改正で521系から413系に変わりましたが、本数的に変わらないです。

・金沢からの戻りを撮影

当初は沿線でやる予定でしたが、
ちょうどゲリラ豪雨と被り
やむ気配もないで高岡駅で駅撮りに変更
しかし、上記の写真の通り通過するころには天候回復というオチ
・Ef510-501号機
日本海貨物に異動され、5年以上経ち
完全に貨物の顔になっている

撮影後一気に直江津方面へ移動しました。
次回へ続きます。

にほんブログ村
コメント