どうも管理人です。
今日はこの春房総半島1周してきたので載せます。
正月明け早々は銚子、鹿島方面制覇しましたが
房総の方はまだ未制覇だったのとE131系デビューしたので合わせていきました。
まずは五井へ
昨年転属してきたキハ40系東北色見てきました。
・駅のこ線橋から見渡す
奥に違和感ある車両が

・踏切から撮影
只見線制覇以来久しぶりにみたキハ40系

・内房ホームから

そのうち1両は小湊色に改造されてます。
先日のGWからお披露目され、近々運行されるかと思います。
県内在住なので今後行きたいなと思います。
さて、内房線に乗り南下へ
・君津まではE217系で

・君津~館山は209系で
基本改正後E131系ですが、一部時間
並びに繁忙期は209系による運用があります。
管理人あえて先発の臨時運用で館山まで乗りました。

館山からE131系に乗り換えて一気に外房方面へ
・上り方面のE131系
ついに房総半島もワンマンになるのかと・・・

・勝浦まで乗車してきました。
上総一ノ宮~木更津だけでも3時間かかる運用一気にやるとは

・LCDはお馴染みのタイプ

勝浦で下車して、昼飯に勝浦タンタンメン食べてきました。
その後ぶらぶらして、戻ることに
そのまま上総一ノ宮まで行き再び乗り換え
・外房は一宮~千葉メインになった209系
桜と入れてみることに


千葉に着きこれで房総半島制覇
ほぼ県内のJRは制覇してきました。
・締めに船橋でE217系撮影

では、また

にほんブログ村
今日はこの春房総半島1周してきたので載せます。
正月明け早々は銚子、鹿島方面制覇しましたが
房総の方はまだ未制覇だったのとE131系デビューしたので合わせていきました。
まずは五井へ
昨年転属してきたキハ40系東北色見てきました。
・駅のこ線橋から見渡す
奥に違和感ある車両が

・踏切から撮影
只見線制覇以来久しぶりにみたキハ40系

・内房ホームから

そのうち1両は小湊色に改造されてます。
先日のGWからお披露目され、近々運行されるかと思います。
県内在住なので今後行きたいなと思います。
さて、内房線に乗り南下へ
・君津まではE217系で

・君津~館山は209系で
基本改正後E131系ですが、一部時間
並びに繁忙期は209系による運用があります。
管理人あえて先発の臨時運用で館山まで乗りました。

館山からE131系に乗り換えて一気に外房方面へ
・上り方面のE131系
ついに房総半島もワンマンになるのかと・・・

・勝浦まで乗車してきました。
上総一ノ宮~木更津だけでも3時間かかる運用一気にやるとは

・LCDはお馴染みのタイプ

勝浦で下車して、昼飯に勝浦タンタンメン食べてきました。
その後ぶらぶらして、戻ることに
そのまま上総一ノ宮まで行き再び乗り換え
・外房は一宮~千葉メインになった209系
桜と入れてみることに


千葉に着きこれで房総半島制覇
ほぼ県内のJRは制覇してきました。
・締めに船橋でE217系撮影

では、また

にほんブログ村
コメント