どうも管理人です。
GW無駄になってしまいどう過ごすか葛藤してます。
なんなら仕事の方がよかったかと
今日は3月改正直前に撮影した昼下がりの貨物載せます。
特に鹿島貨物がEF64からEF210へ変わりました。
最後の記録兼ねて撮影してきました。
・75レEf66-27
改正直前の隅田~東京貨物シャトル2本目66-27号機入りました。
年々減る中ダイヤ改正後も残留してます。

・73レ
こちらも改正後引き続き66牽引で入ってます。

新松戸界隈から移動して金町へ
せっかくなので新金線撮影地開拓兼ねて1094レ撮影することに
意外と金町よりは策が高く場所も限られる
わいの勘と地図見ながら線路沿い歩くことに
・最後の原色塗装入り
1094レEF64-1045号機
とりあえず空地から撮影してみました。
最後の撮影は半分いい加減さも出てます。

あまり調べてなかったのでとりえず金町駅から歩ける範囲でここにしました。
架線が多く撮影場所もなかなか見つけにくい貨物線かと思いました。
定期範囲なのでこうやって地元路線の貨物ネタ撮影もいいなと思います。
新金線撮影地開拓もしないとな思いました。
では、また

にほんブログ村
GW無駄になってしまいどう過ごすか葛藤してます。
なんなら仕事の方がよかったかと
今日は3月改正直前に撮影した昼下がりの貨物載せます。
特に鹿島貨物がEF64からEF210へ変わりました。
最後の記録兼ねて撮影してきました。
・75レEf66-27
改正直前の隅田~東京貨物シャトル2本目66-27号機入りました。
年々減る中ダイヤ改正後も残留してます。

・73レ
こちらも改正後引き続き66牽引で入ってます。

新松戸界隈から移動して金町へ
せっかくなので新金線撮影地開拓兼ねて1094レ撮影することに
意外と金町よりは策が高く場所も限られる
わいの勘と地図見ながら線路沿い歩くことに
・最後の原色塗装入り
1094レEF64-1045号機
とりあえず空地から撮影してみました。
最後の撮影は半分いい加減さも出てます。

あまり調べてなかったのでとりえず金町駅から歩ける範囲でここにしました。
架線が多く撮影場所もなかなか見つけにくい貨物線かと思いました。
定期範囲なのでこうやって地元路線の貨物ネタ撮影もいいなと思います。
新金線撮影地開拓もしないとな思いました。
では、また

にほんブログ村
コメント