どうも管理人です。

伊豆半島の遠征書きます。
河津に着き2日目のメイン河津桜と伊豆急の撮影へ
10時過ぎに着きましたがすでに名所は人だらけでした。
今回も祭り関係は中止でしたがそれでも花見客で賑わってました。


・伊豆急8000系
蓮台寺寄りの向こう岸から撮影
DSC_0403

・E257-2000番台踊り子
初めて迎える早春シーズン
こちらも悪くはない
DSC_0404

・懐かしき無塗装の8000系
いきなりの登場
ネタ車とのコラボも悪くない
DSC_0405

・185系踊り子その1
まずは下り1本目から撮影
DSC_0407

・上り回送185系と
臨時で運休になったので下田から回送扱いで
伊豆の山々と河津桜風景的に似合いますな
DSC_0415

・波動編成も登場
分割踊り子で運用されるための送り込みです。
これもこれでレアな組み合わせ
DSC_0419
DSC_0421

再び反対側へ渡ることに
ついでに花見しながら

・河津桜×185系その3
苗木と入れてみました。
DSC_0429

・最後は面縦で撮影してみました。
DSC_0442


有名個所もやはりオタクたちでいて撮影もなかなか困りました。
川の土手沿いならアングルいくつかできそうな場所あったので今回自分なりの構図で
撮影しました。
タイミングもよくラスト撮影にはいい天気と開花だったと思います。

次回で最後になります。

では、また