どうも管理人です。
今日は昨年秋に訪問した甲府のパンケーキコンテナでの運転会載せます。
昨日書いたビューやまなし号乗り納めもこれを兼ねて乗りました。
甲府界隈では有名なレンタルレイアウト店
場所は南甲府ですが、甲府駅からでもバスで行ける範囲でした。
今年から移転されて、若干駅から遠くなる予定です。
・今回は中央線系統メインで
201系もスカート有無と215系を
90年代見れた光景かも

・ここのおすすめ
S字カーブ
一眼だと見にくい画像ですが、このS字カーブも名物のひとつ


・中間駅から
横浜線205系も持参してきました。
ここから撮影だとリアル感ありますな

・レイアウト全体
まるで秘密基地に作られた感じでもあります。
ごちゃごちゃしてますが、これもこれでありです。

当時訪問した店舗は昨年12月で閉鎖
今は新店舗に向けて準備されてます。
話聞くと今のところから若干離れたところになる予定とか
撮影ネタも減る中模型ネタ増やしていきたいなと思います。
では、また

にほんブログ村
今日は昨年秋に訪問した甲府のパンケーキコンテナでの運転会載せます。
昨日書いたビューやまなし号乗り納めもこれを兼ねて乗りました。
甲府界隈では有名なレンタルレイアウト店
場所は南甲府ですが、甲府駅からでもバスで行ける範囲でした。
今年から移転されて、若干駅から遠くなる予定です。
・今回は中央線系統メインで
201系もスカート有無と215系を
90年代見れた光景かも

・ここのおすすめ
S字カーブ
一眼だと見にくい画像ですが、このS字カーブも名物のひとつ


・中間駅から
横浜線205系も持参してきました。
ここから撮影だとリアル感ありますな

・レイアウト全体
まるで秘密基地に作られた感じでもあります。
ごちゃごちゃしてますが、これもこれでありです。

当時訪問した店舗は昨年12月で閉鎖
今は新店舗に向けて準備されてます。
話聞くと今のところから若干離れたところになる予定とか
撮影ネタも減る中模型ネタ増やしていきたいなと思います。
では、また

にほんブログ村
コメント