どうも管理人です。

繁忙期後閑散期に入り仕事の方はまったりとしているような感じですが
無意味な緊急事態出したせいでまーた巣ごもりやテレワークのせいで
余計な荷量増えてます。
プライベートでもライブイベ中止また起きているしいい加減今の制度見直せといいたい日々です。


さて、2020年11月末で昨年分終了したビューやまなし号
3月改正でライナー運用なくなることになり
今後去就どうなるか気になるところです。
終盤の11月シーズン撮影したので載せます。

・中野にて
DSC_0602

・東中野~中野にて
春には桜と絡めましたが、仕事前秋深まる都心で撮影
DSC_0714

・運用終盤甲府から乗ることに
この日は甲府まで出かけていたので
帰りはタイミング合わせて乗りました。
DSC_0757


・今時残る「小さな旅」と書いてある乗車位置
気づけばホリ快もこれとおくたま・あきがわ号だけになる
週末快速もどんどん減るばかりです。

DSC_0755


この日は甲府まで出かけていたので
甲府~立川までG車課金して乗りました。
実は今回この設備はお初
乗り心地も普通車より断然よかった~と

・相模湖で特急退避中
DSC_0758

最終的には新宿まで乗ることになりました。

・新宿名物遠いホーム5・6番着
DSC_0777


ダイヤ改正まで湘南ライナー運用などで入りますが
改正後どうなるか不明
今シーズンもビューやまなしあるかどうかわからない状況ですからね
車齢も30年入ろうしているので今後気になるところです。

では、また


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村