どうも管理人です。
今日で休み終わりです。
新年早々また嫌な案件入ってきましたね。
馬鹿知事ども殴りたい案件ですよ。
さて、昨日初日の出鑑賞してきました。
今年は終夜運転がなかったので初電で日の出までに間に合うところにしました。
その結果今回海芝浦にしました。
降りられない駅で有名で普段は東芝専用駅でもありますが
最近は初日の出スポットでもあり鑑賞する人増えてます。
・鶴見線初電
扇町行きが初電です


この日は休日ダイヤ期間なので海芝浦行きは6時半
この電車しか初日の出間に合わないです。
日の出は6時52頃
時間近づくに連れ同じ考えきました。
・海芝浦行き初電で移動

車内は朝ラッシュ並みに混んでました。
6時42分に海芝浦に到着
寒い中待つことに
・6時45分ごろの様子
鶴見大橋背景に

・そして初日の出の時間
工場から出る太陽果たして・・・

・運命の瞬間
これは・・・成功か?


・なんとか昨年のリベンジ成功
この時点で7時ちょうどになってました。

・初日の出と駅名表入れて
これもこれでいいです。

なんとか2回目の鑑賞にして成功しました。
正月から工業地帯から見る初日の出も悪くないです。
これで祈願し今年1年少しでも元の生活に戻れることを
・帰りは開業90th HM付でした。

今年最初の撮影はこれでした。
このご時世すくかなと思いきややはり人はみな欲望の塊だから来るのかと思いました。
一方帰りの鶴見では精算待ちの列が発生
海芝浦は基本改札の外に出れない駅
IC カードは読み取り機あるので処理は可能
それでもそのまま折り返した客どもいました。
本来だめですが、ICカードぐらいタッチしろと思ったのわいだけなのか・・・
東京から近い秘境駅の初日の出
日本経済支える京浜工業地帯からの鑑賞も悪くはないです。
では、また
今日で休み終わりです。
新年早々また嫌な案件入ってきましたね。
馬鹿知事ども殴りたい案件ですよ。
さて、昨日初日の出鑑賞してきました。
今年は終夜運転がなかったので初電で日の出までに間に合うところにしました。
その結果今回海芝浦にしました。
降りられない駅で有名で普段は東芝専用駅でもありますが
最近は初日の出スポットでもあり鑑賞する人増えてます。
・鶴見線初電
扇町行きが初電です


この日は休日ダイヤ期間なので海芝浦行きは6時半
この電車しか初日の出間に合わないです。
日の出は6時52頃
時間近づくに連れ同じ考えきました。
・海芝浦行き初電で移動

車内は朝ラッシュ並みに混んでました。
6時42分に海芝浦に到着
寒い中待つことに
・6時45分ごろの様子
鶴見大橋背景に

・そして初日の出の時間
工場から出る太陽果たして・・・

・運命の瞬間
これは・・・成功か?


・なんとか昨年のリベンジ成功
この時点で7時ちょうどになってました。

・初日の出と駅名表入れて
これもこれでいいです。

なんとか2回目の鑑賞にして成功しました。
正月から工業地帯から見る初日の出も悪くないです。
これで祈願し今年1年少しでも元の生活に戻れることを
・帰りは開業90th HM付でした。

今年最初の撮影はこれでした。
このご時世すくかなと思いきややはり人はみな欲望の塊だから来るのかと思いました。
一方帰りの鶴見では精算待ちの列が発生
海芝浦は基本改札の外に出れない駅
IC カードは読み取り機あるので処理は可能
それでもそのまま折り返した客どもいました。
本来だめですが、ICカードぐらいタッチしろと思ったのわいだけなのか・・・
東京から近い秘境駅の初日の出
日本経済支える京浜工業地帯からの鑑賞も悪くはないです。
では、また
コメント