どうも管理人です。
仕事の方が繁忙期に入りなかなか更新できませんでした。
このまま今年の分年マタギ確定ですなw
さて、札幌の続き書きます。
旭川で昼飯食べて大回りしながら戻ることに
旭川→富良野→滝川→札幌の順で戻ることに
ローカル線制覇しながら
・まずは富良野線で富良野まで

旭川から富良野線で終点富良野まで
1時間おきに出ますが終点まで行く電車は2時間おきに近い間隔で
途中から道内の雄大な大地が続く
終点富良野に着きここから根室線で滝川まで行くことに
乗り換え時間1時間あったので改札外出ることに
・DF200
道内貨物お馴染みのやつ
富良野にも貨物駅あるのか

駅近くの歩道橋から
富良野貨物駅がありますが小規模かと
周りは山という

駅前ぶらぶらしましたが人の通りあまりなく
10月で観光シーズン終了していたのか土産物店も誰もいないという
今年はこの時世だからこれからのスキーシーズンも厳しい予想かと現実見ることに
駅に戻り根室線で滝川まで
ここでようやくキハ40系乗ることに
次期改正からかなり減らされますし置き換え前最後の乗車かもと
のんびりと夕暮れから暗闇にかけて乗るローカル線も悪くない
・これで道央界隈ローカル線旅終了

ここから特急ライラックで札幌まで戻りました。
この1日でかなり乗車稼ぎました。
その後土産買い、この日はジンギスカン食べて2日目終わりました。
次回最終日ライブ当日に入ります。
では、また

にほんブログ村
仕事の方が繁忙期に入りなかなか更新できませんでした。
このまま今年の分年マタギ確定ですなw
さて、札幌の続き書きます。
旭川で昼飯食べて大回りしながら戻ることに
旭川→富良野→滝川→札幌の順で戻ることに
ローカル線制覇しながら
・まずは富良野線で富良野まで

旭川から富良野線で終点富良野まで
1時間おきに出ますが終点まで行く電車は2時間おきに近い間隔で
途中から道内の雄大な大地が続く
終点富良野に着きここから根室線で滝川まで行くことに
乗り換え時間1時間あったので改札外出ることに
・DF200
道内貨物お馴染みのやつ
富良野にも貨物駅あるのか

駅近くの歩道橋から
富良野貨物駅がありますが小規模かと
周りは山という

駅前ぶらぶらしましたが人の通りあまりなく
10月で観光シーズン終了していたのか土産物店も誰もいないという
今年はこの時世だからこれからのスキーシーズンも厳しい予想かと現実見ることに
駅に戻り根室線で滝川まで
ここでようやくキハ40系乗ることに
次期改正からかなり減らされますし置き換え前最後の乗車かもと
のんびりと夕暮れから暗闇にかけて乗るローカル線も悪くない
・これで道央界隈ローカル線旅終了

ここから特急ライラックで札幌まで戻りました。
この1日でかなり乗車稼ぎました。
その後土産買い、この日はジンギスカン食べて2日目終わりました。
次回最終日ライブ当日に入ります。
では、また

にほんブログ村
コメント