どうも管理人です。

九州遠征も最終日に入ります。

長崎で泊まり翌日大村線の初電で撮影へ
数を減らしつつあるキハ66系を
事前に調べたのですが、なんと
8月中に運用更新がありキハ66系の運用一段とまた減ったと
まじかい・・・
とりあえず狙いの撮影場所へ

・長崎本線旧ルートから見る日の出
大村線もほとんどが長崎始発
旧ルートと新ルート経由がありますが、旧ルートだとかなり海沿い走るので
風光明媚な感じで見れます。
管理人もこの景色気に入りました。
DSC_0469


乗って50分あまりで若松に到着
ここの佐世保よりで撮影することに

・到着して早々キハ66系4両
後ろの2両が国鉄色という
この海と車両似合う
DSC_0471

・キハ200系
DSC_0474

・今度は青タイプのキハ200系
DSC_0482

・YC1系
この春デビューした気動車
キハ66置き換え用です。
DSC_0487

・キハ200系ハウステンボス色
意外と少ない塗装です。
DSC_0515


若松で撮影しましたが
駅からも近いのと本数意外とあるので撮影はしやすいです。
ただ来た時キハ66系運用かなり減ってました。
海岸沿いを走る大村線では駅から近い撮影地かと思いました。

次回で最後になります。

では、また


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村