どうも管理人です。

昨日夏休暇遠征から帰宅しました。
まぁ~今週土曜まで休みますので色々やりたいことあるので
遠征の分はまず北陸終わってから更新します。

城端線撮影後富山へ戻り地鉄撮影へ
時間の関係上御隣稲荷町で撮影しました。
ここの富山よりは撮影場所にもお勧めです。
本数も多く時間がなく効率よく撮影するならおすすめの場所です。

・10030形
元京阪3000形から
DSC_0042

・14760形
DSC_0043

・17480形
元東急8590形
引退後初めて見ましたが塗装そのまま
サークルKの表示そのままになってます。
DSC_0045

・元東急と西武が並ぶ
ここ富山なんですけどね・・・違和感しかない
DSC_0039

・160010形
今後レッドアローで活躍した車両によって置き換えられる情報も
年数もかなりですしそろそろかなと
DSC_0041

撮影後今度は金沢へ移動
今回の目的花咲くいろはの聖地湯涌温泉に行ってきました。
これは別で書くよていです。
その後朝夜限定413系狙いに行きました。
次回はそちらを書く予定です。

では、また


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村