どうも管理人です。
GWも仕事と副業のわい
どこにも行けないGW6連休出来てしまい半分は副業で
稼ぎに行くかと
さて、2月の福岡ライブ遠征も今日で最後です。
京都に着き久しぶりに京都鉄道博物館へ
そう489系白山色の塗装がちょうどこの日が最後だったのでぎりぎりに
見てきました。
・今回投票で決まった489系白山色の塗装
本で見たことないですが、今回こういう形で見れたのよかったです。

・館内メインの展示車両と共に
500系もハローキティーに変更されてました。
今でも普通に走ってますがね

・横から撮るのもまたいい

・この日は四国の観光型車両が展示されてました。
形式忘れたが・・・


定期的に車両の入れ替えがあり、普段見れない車両も公開してくれるのも
京都鉄博のいいところ
・屋上から撮影したN700系
ここでドクターイエローとか撮影したら最高だよな

・今年はトワイライトエクスプレス引退から5年目
もう5年前とか早い
その前の年管理人札幌から大阪まで乗ってよなと


京都鉄博後にして帰路へ
予定より早く上がったので帰りの新幹線変更して帰ることに
京都駅で締めに撮影
・毎回奈良の103系見ると関西に来たなと
今回の改正で生き残ってますが将来奈良は221系オンリーになる中どうなるやら

・223系+221系普電
こちらも記録しないとですな異色の組み合わせ

・〆に新快速で

これで福岡ライブ遠征終わりです。
2020年最初の遠征がAqoursユニットライブ遠征でよかったと思います。
415系も収穫できたし、最後は京都鉄博に寄るなど
気づけばこれも2か月前の話
この状況下の中1日も早い元の生活になってほしいと思います。
では、また

にほんブログ村
GWも仕事と副業のわい
どこにも行けないGW6連休出来てしまい半分は副業で
稼ぎに行くかと
さて、2月の福岡ライブ遠征も今日で最後です。
京都に着き久しぶりに京都鉄道博物館へ
そう489系白山色の塗装がちょうどこの日が最後だったのでぎりぎりに
見てきました。
・今回投票で決まった489系白山色の塗装
本で見たことないですが、今回こういう形で見れたのよかったです。

・館内メインの展示車両と共に
500系もハローキティーに変更されてました。
今でも普通に走ってますがね

・横から撮るのもまたいい

・この日は四国の観光型車両が展示されてました。
形式忘れたが・・・


定期的に車両の入れ替えがあり、普段見れない車両も公開してくれるのも
京都鉄博のいいところ
・屋上から撮影したN700系
ここでドクターイエローとか撮影したら最高だよな

・今年はトワイライトエクスプレス引退から5年目
もう5年前とか早い
その前の年管理人札幌から大阪まで乗ってよなと


京都鉄博後にして帰路へ
予定より早く上がったので帰りの新幹線変更して帰ることに
京都駅で締めに撮影
・毎回奈良の103系見ると関西に来たなと
今回の改正で生き残ってますが将来奈良は221系オンリーになる中どうなるやら

・223系+221系普電
こちらも記録しないとですな異色の組み合わせ

・〆に新快速で

これで福岡ライブ遠征終わりです。
2020年最初の遠征がAqoursユニットライブ遠征でよかったと思います。
415系も収穫できたし、最後は京都鉄博に寄るなど
気づけばこれも2か月前の話
この状況下の中1日も早い元の生活になってほしいと思います。
では、また

にほんブログ村
コメント