どうも管理人です。
最近疲ればかり溜まる日々です。
さて、今改正で踊り子号かなり再編されました。
251系末期ともあり撮影者も日に日に増えてました。
1年で繁忙期となる河津桜関連の臨時踊り子も撮影したので載せます。
・185系B編成踊り子
主に波動用で6両になってますが
増発のため6+4の10両で運転されました。
MLながらではありますが、踊り子号はこの河津桜シーズンだけかも
来年どうなるやら
ある意味貴重

ここからは大船で撮影したものです。
当初は沿線でやろうとしましたが有名どころはすでに人だらけでした。
なので駅撮りに変更
運よく大船ではあまり人もなく落ち着いて撮影できました。
・185系OM編成踊り子
土曜にある伊東始発の運用

・E233系とも
両者今後置き換えされるしこれも過去入りになるかも

185系A6編成

・続行でOM編成も

ここからは251系編
・東京発のSVO3号
ぎりぎり10両入らないという

上りも来るので反対側へ
・上りSVO2号

こんな感じで大船で撮影してました。
まともに251系撮影は2月が最後だったかもしれないです。
では、また

にほんブログ村
最近疲ればかり溜まる日々です。
さて、今改正で踊り子号かなり再編されました。
251系末期ともあり撮影者も日に日に増えてました。
1年で繁忙期となる河津桜関連の臨時踊り子も撮影したので載せます。
・185系B編成踊り子
主に波動用で6両になってますが
増発のため6+4の10両で運転されました。
MLながらではありますが、踊り子号はこの河津桜シーズンだけかも
来年どうなるやら
ある意味貴重

ここからは大船で撮影したものです。
当初は沿線でやろうとしましたが有名どころはすでに人だらけでした。
なので駅撮りに変更
運よく大船ではあまり人もなく落ち着いて撮影できました。
・185系OM編成踊り子
土曜にある伊東始発の運用

・E233系とも
両者今後置き換えされるしこれも過去入りになるかも

185系A6編成

・続行でOM編成も

ここからは251系編
・東京発のSVO3号
ぎりぎり10両入らないという

上りも来るので反対側へ
・上りSVO2号

こんな感じで大船で撮影してました。
まともに251系撮影は2月が最後だったかもしれないです。
では、また

にほんブログ村
コメント