どうも管理人です。

今年もあとわずかです。
早いものです。

さて、来年3月に常磐線富岡~浪江再開し、東日本震災以来
ようやく全線再開する予定になってます。
まだ詳細は来てませんが、ここで車両の運用かなり変わる予定
中でもいわき口で運用中の651系普電運用消滅の可能性あります。
E531系追加増備する方針で特に3000番台は改正後新白河~黒磯運用統一&ワンマンになる予定
全通再開後浪江か原ノ町で分断の可能性もあります。
運用も増えますが2ドアの651系だと乗降に時間かかる予感
それに30年以上使われてますし、基本編成はすでに廃車
そうなると運用離脱の可能性あります。


iphone写真移行 810


なかなかとりに行こうとしてもいわきまで行かないといけない手間もありますからね
今回ばかりは撮らないとなと思ってます。

長年常磐線の顔として知られてきた651系
仙台全通再開せずに消滅か気になるところです。

では、また


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村