どうも管理人です。
今日は寒いし、家に引きこもってますね。
先月23日に毎年恒例伊豆箱根鉄道ふれあいフェスティバルに行ってきました。
大場の車庫兼本社公開と沿線のグルメが集まるイベントです。
昨年から行ってますが今年も行ってきました。
・今年はOTRラッピングが展示
来年3月でラッピング終了なのでイベント機会もあとわずかに


・ED機関車も展示

・検査中のHPTラッピングも見れました。
重要検査で来年1月まで検査することに
これもなかなか見れない光景です。

次は各ブースへ
・来年発売のOTRラッピング鉄コレ試作品
出来もいいですし発売楽しみですな


・鉄道模型ブースもこのイベントならでは


・今年は未体験ラッピングバスとラッピングバス2号車展示
最新の未体験の方は初撮影に

ここからは各メンバーのラッピングへ
・中ドアはヨハネ、花丸、鞠

・後ろはルビィ

・運転席側は千歌

・梨子と果南
珍しい組み合わせだなと

・最後は曜とダイヤ

今度は街中でのシーン撮影したいものです。
・検修庫から鞠ちらりとw

・タクシーの方は昨年に続いて曜ver展示
そろそろタクシーのラッピング乗りたいものです。


1時間半近く見学しました。
途中で摘み食いながらw
沿線の飲食店出店するのもこのイベントならではかと思います。
この日は沼津巡礼もしたので後日載せます。
では、また

にほんブログ村
a href="https://animation.blogmura.com/anime_seichi/ranking/in?p_cid=10959796" target="_blank" >
にほんブログ村
今日は寒いし、家に引きこもってますね。
先月23日に毎年恒例伊豆箱根鉄道ふれあいフェスティバルに行ってきました。
大場の車庫兼本社公開と沿線のグルメが集まるイベントです。
昨年から行ってますが今年も行ってきました。
・今年はOTRラッピングが展示
来年3月でラッピング終了なのでイベント機会もあとわずかに


・ED機関車も展示

・検査中のHPTラッピングも見れました。
重要検査で来年1月まで検査することに
これもなかなか見れない光景です。

次は各ブースへ
・来年発売のOTRラッピング鉄コレ試作品
出来もいいですし発売楽しみですな


・鉄道模型ブースもこのイベントならでは


・今年は未体験ラッピングバスとラッピングバス2号車展示
最新の未体験の方は初撮影に

ここからは各メンバーのラッピングへ
・中ドアはヨハネ、花丸、鞠

・後ろはルビィ

・運転席側は千歌

・梨子と果南
珍しい組み合わせだなと

・最後は曜とダイヤ

今度は街中でのシーン撮影したいものです。
・検修庫から鞠ちらりとw

・タクシーの方は昨年に続いて曜ver展示
そろそろタクシーのラッピング乗りたいものです。


1時間半近く見学しました。
途中で摘み食いながらw
沿線の飲食店出店するのもこのイベントならではかと思います。
この日は沼津巡礼もしたので後日載せます。
では、また

にほんブログ村
a href="https://animation.blogmura.com/anime_seichi/ranking/in?p_cid=10959796" target="_blank" >

にほんブログ村
コメント