どうも管理人です。

11月も終わりです。
早いものです。

さて、今月16日に行われた品川駅線路切り替え工事
山手線が上野~東京~大崎と運休し今の運用になってから初めての大規模運休という
のも話題になりました。
京浜東北線が田町~品川終日運休などあり、その模様撮影してきました。

・この日上野終点の山手線
違和感しかない・・・
DSC_1083


・大宮からのケト線は田町止まり
朝は折り返しが追い付かず遅延しまくりでした。
DSC_1084


・もう見ることがないだろう田町行き
今の引き込み線が将来羽田空港乗り入れ計画で撤去されるとかあるそうで
DSC_1085


・田町行きのE233系
この日は終日各駅停車で運用されました。
UTライン開業してから年末年始も快速運用あり、日中で各停は久しぶりかも
DSC_1095

・秋葉原にて
DSC_1102

・1本もこない山手線すごく新鮮だなと思いました。
週末ともありやはり混乱してました。
DSC_1100


並走して走る上野東京ラインは増発で対応

・普段はない快速松戸行き
品川からの松戸行き普段はないです。
おそらく普段は入庫で回送を客扱いに変更したかも
DSC_1092


・上野~品川は緑電シャトルが活躍
常磐快速なのに東海道線表示するw
DSC_1097


上野~品川はE231系松戸車が合間運用してました。

・山手線どうし並走は貴重です
DSC_1103

上野折り返しの山手線は外回りに入り→回送で日暮里寄りの留置線へ(普段は京浜東北 北行き最終で使います。)→2番に入り内回りに折り返しという流れでした。

DSC_1106


・引き込み線から2番線への逆入線この日限定

DSC_1109


・最後はもう見ることできない上野行き山手線案内
DSC_1110


動画の方も載せます。

・上野折り返し時の山手線
逆入線の山手線貴重です。



・田町行きの京浜東北線

工事の方も終わり山手線は16時以降順次周回運用再開しました。
半日近く周回しない山手線は貴重だったかもしれないです。

では、また

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村