どうも管理人です。
さて、先月に長野車両センター公開に行きました。
前から行ってみたいと思ってましたが土日は仕事が多く
やっと今回いける機会できました。
この日は夜声優イベントある関係で早朝からでかけました。
とりあえず上野から新幹線で軽井沢まで
軽井沢からしなの鉄道制覇して長野まで行きました。
今回週末パス使い元取&新幹線代ケチったので
このまま北長野まで行きそこから徒歩で会場へ
10時前に着きました。
・軽井沢からはのんびりとローカル線で

・前日に長野へ入場にきた相鉄11000系
違和感しかない
機器更新と保安装置関係ではるばると長野まで

10時になり会場へ
今回は189系とE257系が目玉かなと思いました。
どちらも最後の展示でした。
・今回の目玉の展示
いずれも3月改正で離脱
189系に至っては除籍扱いされたのこと
信州を支えたものの並び
それとあさま幕は落ち着く189系


E257系よりから

・後方はクモヤと白幕の189系でした。
これも工場公開ならでは

・すぐ外にはリゾートビューふるさとも展示

長野工場意外と面積も広く移動で結構歩くなと思いました。
端から端まで見ることに
・JRバス関東も展示されてました。

こんな感じで次回も続きます。
今回朝いちばんで189系運転台整理券確保できました。
入場してすぐに
これが最後であろう運転台の様子も今回載せていきます。
では、また次回

にほんブログ村
さて、先月に長野車両センター公開に行きました。
前から行ってみたいと思ってましたが土日は仕事が多く
やっと今回いける機会できました。
この日は夜声優イベントある関係で早朝からでかけました。
とりあえず上野から新幹線で軽井沢まで
軽井沢からしなの鉄道制覇して長野まで行きました。
今回週末パス使い元取&新幹線代ケチったので
このまま北長野まで行きそこから徒歩で会場へ
10時前に着きました。
・軽井沢からはのんびりとローカル線で

・前日に長野へ入場にきた相鉄11000系
違和感しかない
機器更新と保安装置関係ではるばると長野まで

10時になり会場へ
今回は189系とE257系が目玉かなと思いました。
どちらも最後の展示でした。
・今回の目玉の展示
いずれも3月改正で離脱
189系に至っては除籍扱いされたのこと
信州を支えたものの並び
それとあさま幕は落ち着く189系


E257系よりから

・後方はクモヤと白幕の189系でした。
これも工場公開ならでは

・すぐ外にはリゾートビューふるさとも展示

長野工場意外と面積も広く移動で結構歩くなと思いました。
端から端まで見ることに
・JRバス関東も展示されてました。

こんな感じで次回も続きます。
今回朝いちばんで189系運転台整理券確保できました。
入場してすぐに
これが最後であろう運転台の様子も今回載せていきます。
では、また次回

にほんブログ村
コメント