どうも管理人です。
もう10月も終盤
11月気づけば2019年あと何週?とカウントダウン始まりますね。
歳取ると1年早く感じる
さて、大阪遠征続き書きます。
9月の頭でも日中暑く、昼は阪神電車撮影のみにしました。
関空から一気に阪神尼崎へ移動
・5500系
リニューアル車で塗装も変更

・近鉄と阪神が並ぶ光景
手早く撮影のために尼崎はいいです。

・近鉄100周年塗装
見事に設定ミス・・・

・5000系
お約束の青銅車
新型も入り数も減らしつつあります。
記録です。

・5700系
新ジェットかーです。
こちらも数は増えつつあります。

・山陽5000系
台湾ラッピング回収

・8000系

・最後は近鉄車で締めました。

暑さとライブの時間あるので初日の撮影はここまで
その後この日宿は通天閣近くにしたので西九条経由新今宮へ
その後会場となるオリックス劇場へ行きスフィアライブ楽しみました。
復活後本格的なツアーは初めて
今回遠征で大阪も達成しました。
ライブ後も軽く飲んで初日は終了しました。
次回2日目入ります。
この日は台風との闘いでした。
新幹線最終が繰り上げ何回も変更などわいもやりくりしてました。
では、また次回

にほんブログ村
もう10月も終盤
11月気づけば2019年あと何週?とカウントダウン始まりますね。
歳取ると1年早く感じる
さて、大阪遠征続き書きます。
9月の頭でも日中暑く、昼は阪神電車撮影のみにしました。
関空から一気に阪神尼崎へ移動
・5500系
リニューアル車で塗装も変更

・近鉄と阪神が並ぶ光景
手早く撮影のために尼崎はいいです。

・近鉄100周年塗装
見事に設定ミス・・・

・5000系
お約束の青銅車
新型も入り数も減らしつつあります。
記録です。

・5700系
新ジェットかーです。
こちらも数は増えつつあります。

・山陽5000系
台湾ラッピング回収

・8000系

・最後は近鉄車で締めました。

暑さとライブの時間あるので初日の撮影はここまで
その後この日宿は通天閣近くにしたので西九条経由新今宮へ
その後会場となるオリックス劇場へ行きスフィアライブ楽しみました。
復活後本格的なツアーは初めて
今回遠征で大阪も達成しました。
ライブ後も軽く飲んで初日は終了しました。
次回2日目入ります。
この日は台風との闘いでした。
新幹線最終が繰り上げ何回も変更などわいもやりくりしてました。
では、また次回

にほんブログ村
コメント