どうも管理人です。
3連休あっという間だなと
明日から仕事行きたくないです。
今日は沼津ラブライブ!サンシャイン!定期巡礼でも載せます。
6月は小原鞠の誕生月でもありました。
ラッピングのHM取り付けは先日書いたのでそちらで見てください。
それ以外のものを載せます。
・まずはいつものこだま631号で行くことに
700系の方で数もあとわずか

・そして沼津着
タイミング的に373系と遭遇

・東海バス謎解きラッピング


朝飯食べてその後内浦方面へ
・長浜バス停から長井崎中入れて
6月の梅雨時には貴重な快晴
だが、風が強かった

・三津浜からも

・三の浦案内所も鞠誕使用

バスで移動して長岡駅へ
・三津シーから長岡駅まではみら僕ラッピングバス
乗ったのはようやくお初かも
展示会では何回も見てますが

・お昼は田京にある「いーある」さんで限定メニューを
シャイニーおはらーめんを
しかもふかひれ入りという贅沢

昼どうしようかなと考えていたのでせっかく鞠誕兼ねているので
縁のある店で食べることに
最近いーあるさんも人気でなかなか行けないパターン多かったですが
今回行けたのと限定メニューまもなく終わるということだったので
その後沼津へ戻ることに
・北口には静岡DCポスターでも使われたデザインの
巨大広告ありました。

・昼下がりにある豊橋行きと熱海行きの行き違い
東と西の両端が見れるとは

その後適当に買い物して帰りました。
いずぱこのたび助記念バッチですが
この前の週5thライブせいかそれで来た人と
誕生日被ったので行く前に売り切れというオチでした。
昨年は雨でしたが、今年は梅雨の中休みの晴れの中
行けました。
二日前に行ったヨハネ誕は後日載せます。
では、また
3連休あっという間だなと
明日から仕事行きたくないです。
今日は沼津ラブライブ!サンシャイン!定期巡礼でも載せます。
6月は小原鞠の誕生月でもありました。
ラッピングのHM取り付けは先日書いたのでそちらで見てください。
それ以外のものを載せます。
・まずはいつものこだま631号で行くことに
700系の方で数もあとわずか

・そして沼津着
タイミング的に373系と遭遇

・東海バス謎解きラッピング


朝飯食べてその後内浦方面へ
・長浜バス停から長井崎中入れて
6月の梅雨時には貴重な快晴
だが、風が強かった

・三津浜からも

・三の浦案内所も鞠誕使用

バスで移動して長岡駅へ
・三津シーから長岡駅まではみら僕ラッピングバス
乗ったのはようやくお初かも
展示会では何回も見てますが

・お昼は田京にある「いーある」さんで限定メニューを
シャイニーおはらーめんを
しかもふかひれ入りという贅沢

昼どうしようかなと考えていたのでせっかく鞠誕兼ねているので
縁のある店で食べることに
最近いーあるさんも人気でなかなか行けないパターン多かったですが
今回行けたのと限定メニューまもなく終わるということだったので
その後沼津へ戻ることに
・北口には静岡DCポスターでも使われたデザインの
巨大広告ありました。

・昼下がりにある豊橋行きと熱海行きの行き違い
東と西の両端が見れるとは

その後適当に買い物して帰りました。
いずぱこのたび助記念バッチですが
この前の週5thライブせいかそれで来た人と
誕生日被ったので行く前に売り切れというオチでした。
昨年は雨でしたが、今年は梅雨の中休みの晴れの中
行けました。
二日前に行ったヨハネ誕は後日載せます。
では、また
コメント