どうも管理人です。
7月になり下半期だなと思います。
仕事の方は・・・そろそろ辞めたい度がますばかりです。
さて、関西の遠征もラストになります。
夕方京都にいたので近鉄京都線軽く撮影へ
・8536編成

・8079編成

・50000系しまかぜ号
お目当ての撮影物回収

折り返しの回送も撮ることに
・夏なら回送も撮れる
また乗りたいですな

・回送の後往年のビスタカー登場

いよいよラストへ
最後は新大阪で締めることに
・前3両がしらさぎ塗装のサンダーバード号
北陸新幹線開業前以来の組み合わせ
今でもやっているのか!と帰る前に思った


・207系更新車

・223系新快速播州赤穂行き
時間も時間だったので・・・修正してもブレ
流し撮りじゃないよ

・207系3連続
下り緩行が3本連続これだったのでまとめてw



・221系快速
ホームが変わり快速系統のバルブ撮影も変わった

・223系新快速長浜行き

最後は223系快速で締めることに

後は新幹線に乗り帰りました。
1日半というスケジュールでしたが、最後の環状線201系にはいい天気だったかと思います。
では、また

にほんブログ村
7月になり下半期だなと思います。
仕事の方は・・・そろそろ辞めたい度がますばかりです。
さて、関西の遠征もラストになります。
夕方京都にいたので近鉄京都線軽く撮影へ
・8536編成

・8079編成

・50000系しまかぜ号
お目当ての撮影物回収

折り返しの回送も撮ることに
・夏なら回送も撮れる
また乗りたいですな

・回送の後往年のビスタカー登場

いよいよラストへ
最後は新大阪で締めることに
・前3両がしらさぎ塗装のサンダーバード号
北陸新幹線開業前以来の組み合わせ
今でもやっているのか!と帰る前に思った


・207系更新車

・223系新快速播州赤穂行き
時間も時間だったので・・・修正してもブレ
流し撮りじゃないよ

・207系3連続
下り緩行が3本連続これだったのでまとめてw



・221系快速
ホームが変わり快速系統のバルブ撮影も変わった

・223系新快速長浜行き

最後は223系快速で締めることに

後は新幹線に乗り帰りました。
1日半というスケジュールでしたが、最後の環状線201系にはいい天気だったかと思います。
では、また

にほんブログ村
コメント