どうも管理人です。
毎日慣れない業務そして残業と日に日にストレス増えるばかりです。
今の現場未経験からはかなりきつい現場ですし、営業には何度もかけてますが・・・
改善もないならやめるしかないかなと思ってます。
さて、大阪の続き書きます。
いよいよ環状線201系ラスト撮影へ
この日はゆめ咲線運用だったのでまずは定番安治川口へ
・LB15ユニバラッピング

・LB6ハリポタラッピング
今回正面メインで

・この日撮影できたLB9編成
今回最後のオレンジの撮影に

・323系と201系すれ違い
新旧の大阪の顔

移動して最後は京橋で撮影締めへ
・323系LS03

・再びLB6編成回収

京橋らしく京阪入りで
これも見納めへ

・221系大和路快速

・この日2回目のハローキティー323系
早朝よりましに撮影できた

・いよいよラストの撮影へ
LB9編成を

・隣にはユニバラッピングさらに京阪8000系入りを
最後は京橋らしい感じで締めできました。

この撮影もって大阪環状線201系撮影は終了
撮影年数は10年満たないですがオレンジと201系の組み合わせは関東民のわいでも中央快速引退後唯一見れた色でもありさみしいものです。
長らくオレンジは環状線でのシンボルでもありました。
東海道緩行線時代から入れると年数長いものでしたが、今後は大和路線おおさか東線のみだけになります。
遠征は次回も続きます。
では、また

にほんブログ村
毎日慣れない業務そして残業と日に日にストレス増えるばかりです。
今の現場未経験からはかなりきつい現場ですし、営業には何度もかけてますが・・・
改善もないならやめるしかないかなと思ってます。
さて、大阪の続き書きます。
いよいよ環状線201系ラスト撮影へ
この日はゆめ咲線運用だったのでまずは定番安治川口へ
・LB15ユニバラッピング

・LB6ハリポタラッピング
今回正面メインで

・この日撮影できたLB9編成
今回最後のオレンジの撮影に

・323系と201系すれ違い
新旧の大阪の顔

移動して最後は京橋で撮影締めへ
・323系LS03

・再びLB6編成回収

京橋らしく京阪入りで
これも見納めへ

・221系大和路快速

・この日2回目のハローキティー323系
早朝よりましに撮影できた

・いよいよラストの撮影へ
LB9編成を

・隣にはユニバラッピングさらに京阪8000系入りを
最後は京橋らしい感じで締めできました。

この撮影もって大阪環状線201系撮影は終了
撮影年数は10年満たないですがオレンジと201系の組み合わせは関東民のわいでも中央快速引退後唯一見れた色でもありさみしいものです。
長らくオレンジは環状線でのシンボルでもありました。
東海道緩行線時代から入れると年数長いものでしたが、今後は大和路線おおさか東線のみだけになります。
遠征は次回も続きます。
では、また

にほんブログ村
コメント