どうも管理人です。
さて、もろもろ撮影したものを順次載せていきます。
今日はこれから
・中央線130周年ラッピング
今年で開業130年を迎える中央快速線
201系イメージしたオレンジ一色のラッピングが8月末で運行されてます。
先月ようやく撮影できたので載せます。
・御茶ノ水橋からラッピングを
東京行き手軽に撮りたいならここがいいです。
E233系にこのラッピングは目立つ

8月末まで運行しているのでそろそろ動画&違うところで209系兼ねて撮影したいところ
・EF65-2101号機貨物
空コキ1両というNゲージかよw

翌日は京急フェスタに行くことに
ついでに秋田カシオペア団体上野行きあるので道中で撮影
・定番日暮里跨線橋から
今回はEF81-98号機牽引
横にはE5とE6系付き

カシオペアの方はEF81牽引は令和になってからはお初
やはり似合うなと
こないだのEF64-37号機はネタでしたがな
この先月17と18に撮影したものを載せました。
カシオペア撮影後京急フェスタに久しぶりに参加しました。
後日載せます。
では、また

にほんブログ村
さて、もろもろ撮影したものを順次載せていきます。
今日はこれから
・中央線130周年ラッピング
今年で開業130年を迎える中央快速線
201系イメージしたオレンジ一色のラッピングが8月末で運行されてます。
先月ようやく撮影できたので載せます。
・御茶ノ水橋からラッピングを
東京行き手軽に撮りたいならここがいいです。
E233系にこのラッピングは目立つ

8月末まで運行しているのでそろそろ動画&違うところで209系兼ねて撮影したいところ
・EF65-2101号機貨物
空コキ1両というNゲージかよw

翌日は京急フェスタに行くことに
ついでに秋田カシオペア団体上野行きあるので道中で撮影
・定番日暮里跨線橋から
今回はEF81-98号機牽引
横にはE5とE6系付き

カシオペアの方はEF81牽引は令和になってからはお初
やはり似合うなと
こないだのEF64-37号機はネタでしたがな
この先月17と18に撮影したものを載せました。
カシオペア撮影後京急フェスタに久しぶりに参加しました。
後日載せます。
では、また

にほんブログ村
コメント