どうも管理人です。
6月になりました
早いものです。
さて、先月静岡ホビーショー初めて行ってきました。
今回グランシップでの鉄道模型イベと静鉄電車の車庫公開同時開催だったので行ってきました。
今日は静鉄の車庫公開載せます。
・三島までお馴染みこだま631号で行くことに

グランシップの模様は次回載せます。
静鉄車庫へ
・A3000形ラッピング
100周年のラッピングで行先がまた珍幕

・通常塗装のA3000形

デフ①型
最古参の車両も展示
木製だなと

・東急長津田検車区長沼出長所w
規模が狭いだなと感じました。


・ジャストラインの高速バスも展示
こちらも100周年ラッピング

せっかくなので静鉄線撮ることに
・1006編成
1000形横から見ると東急8500系w

・1009編成

この後静鉄線乗りメイン会場へ行きました。
そちらも今後載せて行きます。
では、また

にほんブログ村
6月になりました
早いものです。
さて、先月静岡ホビーショー初めて行ってきました。
今回グランシップでの鉄道模型イベと静鉄電車の車庫公開同時開催だったので行ってきました。
今日は静鉄の車庫公開載せます。
・三島までお馴染みこだま631号で行くことに

グランシップの模様は次回載せます。
静鉄車庫へ
・A3000形ラッピング
100周年のラッピングで行先がまた珍幕

・通常塗装のA3000形

デフ①型
最古参の車両も展示
木製だなと

・東急長津田検車区長沼出長所w
規模が狭いだなと感じました。


・ジャストラインの高速バスも展示
こちらも100周年ラッピング

せっかくなので静鉄線撮ることに
・1006編成
1000形横から見ると東急8500系w

・1009編成

この後静鉄線乗りメイン会場へ行きました。
そちらも今後載せて行きます。
では、また

にほんブログ村
コメント