どうも管理人です。
さて、昨日令和最初のカシオペア紀行運転されました。
今回は信州方面での運転でした。
運転日は仕事というパターン高かったので今回撮影しました。
信州方面なので馬橋支線で撮影
今回直前となり、牽引がEF64-37号機に変更
塗装変更後は初撮影
令和にふさわしいネタ釜でした。
・馬橋支線を通るカシオペア
牽引も「ざんなな」に急きょ変更
令和初回の客車関係はいいスタートへ

・通過時には多数のギャラリーが集結
それでも平和に撮影できました。
そもそも馬橋支線になかなか客車とか来ないですから

・後撮り

2019年度いや元号変わっても運転されるカシオペア紀行
しかし、四季島もありはたしていつまで運行されるかわからないです。
検査もしたので今年はいっぱいは運行されるでしょうと
では、また

にほんブログ村
さて、昨日令和最初のカシオペア紀行運転されました。
今回は信州方面での運転でした。
運転日は仕事というパターン高かったので今回撮影しました。
信州方面なので馬橋支線で撮影
今回直前となり、牽引がEF64-37号機に変更
塗装変更後は初撮影
令和にふさわしいネタ釜でした。
・馬橋支線を通るカシオペア
牽引も「ざんなな」に急きょ変更
令和初回の客車関係はいいスタートへ

・通過時には多数のギャラリーが集結
それでも平和に撮影できました。
そもそも馬橋支線になかなか客車とか来ないですから

・後撮り

2019年度いや元号変わっても運転されるカシオペア紀行
しかし、四季島もありはたしていつまで運行されるかわからないです。
検査もしたので今年はいっぱいは運行されるでしょうと
では、また

にほんブログ村
コメント