どうも管理人です。

ようやく研修終わって10連休明けから現場かと思いきや、帰宅途中電話来て配属1週間繰り下げというオチ平成最後の怒りですよ・・・
あぁ~研修また1週間やるとか連休明けからやる気ないです。
色々忙しく更新してませんでしたが、10連休中はなんとか更新しようかと

さて、3月末に最後の運用した189系N102あさま色
しなの鉄道での最後の運用撮りに行きました。

・高崎ではDEとチキ工臨
DSC_0838


・ストレートに撮るE7系もいいす
DSC_0841

高崎→軽井沢は新幹線で移動
ちらほらと同じ考えいましたね。
軽井沢に着きしなの鉄道へ
今回は田中界隈で撮影することに
まずは上田よりストレート直線へ
以前撮影したことあるので今回もでしたが、既に人いましたね

・まずは信州色から
DSC_0842


・115系S14編成
DSC_0844


・115系S19編成
DSC_0847

ちょうど軽井沢では雨、田中に着いたときは晴れでしたがとにかく寒かったと
待機もきつかったですね。

・そしてN102編成団体
予想はして団体幕
DSC_0859

昼食兼ねて折り返しも撮ることに
今度は小諸寄りへ
時間の関係でここで撮ることに

・2両バージョンのスカ色
まともに撮ったの1年近くぶりかも
DSC_0863


・最後の撮影はこんな感じ
まあっ、いいか行きよりはましかも
DSC_0868


これで189系の撮影は終わることに
最後の撮影順序的にも信越線時代かと思いました。
帰りは上田から新幹線で帰りました。

今のところこの運用が最後であります。
今後は不明ですが恐らくないかもしれない。
まもなく終わる平成
令和を迎えることなくそのまま廃車になることなった189系であります。

では、また


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村